H.M.A Nursing and Rehabilitation Academy
Biomedical Science and
Engineering Research Center

Disclosure

安全保障輸出管理

安全保障輸出管理とは、日本を含む国際社会の平和と安全を維持することを目的とし、武器や軍事転用が可能な技術や物資が、国際的な平和と安全を脅かす可能性のある国やテロリストなど、不適切な主体に渡ることを防ぐための管理制度です。日本においては、外国為替及び外国貿易法(外為法)に基づき、これらの規制が実施されています。

研究機関においても安全保障輸出管理への対応が求められています。生体医工学研究センターでは、以下の取り組みを進めてまいりますので、構成員の皆様には、経済産業省が作成したハンドブックを熟読いただき、特に海外への技術提供や貨物の輸出、外国人の受け入れに関与する際は、十分ご注意いただきますようお願い申し上げます。

1.生体医工学研究センター安全保障輸出管理規程

2.規制の対象となるか否かの判断のステップ

海外への「技術の提供」や「貨物の輸出」、海外からの「外国人の受入れ」のいずれかを予定する構成員におかれましては、まずは以下の「事前確認シート等の作成の要否」にて、「事前確認シート」等の作成の要否を確認してください。

その結果、「事前確認シート」等の作成が「要」であった場合には、以下のステップを踏み、規制の対象となるか否かの判断を求めてください。